ハイブリッドは燃費が良いのが当たり前? 原油価格は上昇しており、都内ではレギュラーガソリン価格がリッター当たり140円を超えようとしています。(2019年10月時点) 燃費の悪いクルマに乗っていると、本当に燃費の良いクル […]
カーシェアリング
シェアリングサービス 若者のクルマ離れとスマホ全盛時代に必然的に成長
若者のクルマ離れとは よく聞く話に「若者のクルマ離れ」というものがあります。簡単に言うと、若者がクルマに乗らなくなった(購入しなくなった)ということでしょうが、その要因は多岐にわたるようです。 1980年中盤以降のバブル […]
インド人もびっくり!今、軽自動車の装備が大変なことになっている
インドでは軽自動車が圧倒的な人気に! 人口およそ13.4億人(2017年世界銀行発表)と中国に匹敵する人口を持つ南アジアの大国インドの自動車事情は、知る人ぞ知る軽自動車大国といえます(実際には排気量が違いますが…)。 何 […]
JXTGエネルギーが始めるデリバリー型カーシェアリングサービスとは?
デリバリー型カーシェアリングサービスの実証実験がスタート いまや急成長するビジネスというよりも、新しい移動手段として定着した感のあるカーシェアリングサービスですが、それは首都圏などの都心部のお話で、地方に行くと必ずしも普 […]
MaaS時代に登場する?新しいホテル形態のトラベリングホテルとは!
新しいホテルの形態?トラベリングホテルとは 増え続ける海外からの訪日観光客や来年に東京オリンピック・パラリンピックを控えて、首都圏ではホテルなどの宿泊所不足が深刻な問題となっており、民泊ブーム、カプセルホテルは言うに及ば […]
クルマ所有者の40%がドライブレコーダーを設置!いったい誰にあおられているのか?
パーク24のドライブレコーダーに関するアンケート結果 カーシェアリングサービスで断トツのシェアを誇るタイムズカーシェアの母体会社であるパーク24は、2019年10月、ドライブレコーダー設置に関するアンケート結果を発表しま […]
台風でマンション地下駐車場のクルマが水没!保険は支払われるのか?
マンション地下駐車場に置いていたクルマが水没した 台風15号、19号は、日本列島に甚大な被害を及ぼすことになり、あらためて自然災害の恐ろしさを知るとともに、事前の対策が重要であることを思い知らされました。 今回、今までと […]
ガソリン価格は上昇するのか!知っておきたい賢い節約給油術とは?
ガソリン価格は上昇するのか 首都圏では、レギュラーガソリン価格がリッター当たり130~140円に入ろうとしています。(2019年10月時点) 上図は、原油価格の指標であるWTI原油価格CFDの週足のチャートですが、昨年末 […]
大型台風で駐車場に被害が続出!台風被害を受けやすい駐車場の共通点とは?
地下駐車場付きのマンションで出されていた注意書きとは 2019年9~10月にかけて、日本列島を襲った大型台風は、多くのクルマに水没・冠水といった損害を与えました。この時期、台風には慣れているはずなのに、まさかの出来事とい […]
個人間カーシェアでまたも無断売却!今回狙われたのはdカーシェア
またも個人間カーシェアリングで無断売却? 個人間カーシェアとは、タイムズカーシェアやカレコのような事業者がサービスとして提供するカーシェアリングサービスではなく、個人が所有するクルマを別の人に貸すというP2Pサービスです […]