日産リーフ 災害復興支援コンセプトカー
最も安いカーシェア・レンタカーを検索
カーシェアリング リーフ 日産 日産レンタカー

EVの価格は下げられる! 日産のバッテリーチャレンジ

シェアする

日産リーフのバッテリーはまだ使える

日産自動がホームページで展開している日産ストーリーズにて面白い記事がありました。

たとえば、EVである日産リーフがその役目を終え、寿命を迎えた際に車載バッテリーを取り出して再利用する取り組みがあるのだそうです。

車体が寿命を迎えても、実は、バッテリーは寿命を迎えている訳ではないそう。一般的に車体が寿命を迎えてもバッテリーは本来の能力の60%~80%をまだ性能として保持しているといわれています。つまりそれだけ電力を蓄える能力が残っているため、それらを再利用できるといいます。

日産リーフ
日産リーフ
カレコ 新バナー

EVバッテリーの寿命は10年以上だった

日産のパートナー企業である、フォーアールエナジー株式会社は、寿命を迎えた車体のバッテリーを取り出して4段階にランク分けしているそうです。

日産リーフ バッテリー
日産リーフ バッテリー

Aランク
自動車用としてまだ十分な性能を保持しているため交換電池として使用可能。

Bランク
自動車に比べて、使用負荷の低い、蓄電池用として利用。たとえば太陽光発電した電気を家庭用として蓄電池として活用し、夜間電力の供給源として利用。

Cランク
Bランクに比べてさらに使用時の負荷の低い用途として活用。たとえば、停電時にバックアップ電源として活用できる蓄電池として利用可能といいます。

車体から回収されたバッテリーの寿命は、10~15年あるそうで、すでに世に普及している一般的なバックアップ蓄電池として使われてきた鉛電池よりはるかに寿命が長いのが特徴なのだそうです。例えば、冷蔵庫や照明を常時稼働させる必要がある食料品店などで、停電や自然災害時において、電力網が故障した場合のバックアップ電源として、再利用バッテリーが十分に役に立つのだそうです。

日産リーフバッテリー供給イメージ
日産リーフバッテリー供給イメージ

EVリーフの車両本体価格が下がるワケ

日産と住友商事が合弁で立ち上げた、フォーアールエナジー社が取り組むのは、EV車両のバッテリーの再利用価値を創出することだそうです。

EVにはメンテナンスコストと燃料代を削減できるというメリットがある一方で、ガソリン車のような内燃機関車よりも生産コストや車両本体価格、つまり購入コストが高いというデメリットもあります。しかし、車体から取り出した、中古バッテリーの需要が高まれば、EVのオーナーは廃車時にバッテリーを高い価格で販売でき、コストメリットを享受できるのではないかという点が期待でき、これらの商流が整備されれば、EVの再流通価値が高まり、EVの普及に繋がるという狙いがあるそうです。

日産リーフ
日産リーフ

たとえば、蓄電池の分野ではすでに画期的な活用が始まっているそうです。
大阪府にある人工島 夢洲には、世界初のリユース蓄電池システムにより「日産リーフ」16台分のリチウムイオンEVバッテリーが設置され、太陽光発電の蓄電に使われています。

日産リーフ バッテリー再生電灯
日産リーフ バッテリー再生電灯

平時はCO2と電気代の削減に貢献し、停電や災害などの有事には非常用電源として蓄電池を活用することができるため、今後の導入が進むことが期待されています。

 

バッテリー再利用がEV車両価格を下げる

日産リーフ 発売10周年
日産リーフ 発売10周年

リーフの発売からおよそ10年を経ており、累計販売台数も50万台を超えました。つまり、それなりに車体が普及したことによってずばり日産が当初から描いていた構想が実現に向けて動き出したそうです。それは、使用済みとなったEVバッテリーに第二の命を吹き込むこと、といいます。

電気自動車用としての役目を終えたEV車両のバッテリーを取り出して、再利用するビジネスを立ち上げることで、結果的にEV本体の価格を引き下げることが実現可能な時代がそろそろ幕開けといった感じですね。

今回取り上げた日産リーフの最寄り最安値はこちらで借りられます。

https://drivegosearch.jp/car/brand/2/31

 

 

シェアする
お近くのカーシェアが最安1時間540円〜

カレコ 新バナー