車通勤しやすくなる、駐車場代が無料に

なるべく公共交通も避けたい昨今のコロナ事情。都心部でも、車で通勤移動したい需要が増えている様子。
たとえば、「会社から帰宅するタイミングでカーシェアを借りて、朝ふたたび会社のそばのステーションに返却」なんて使い方したいですよね。でも、帰宅してからの駐車場代が、微妙に悩ましかったりします。
でも、タイムズがやってくれました。
タイムズナイトパックに駐車場代付。自宅そばのタイムズに停めるなら、駐車場代が無料になるそうです。
880円ナイトパックの新プラン登場!

タイムズカーシェアを運営するパーク24によると、本年3月から、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、混雑を避ける移動手段として通勤等でカーシェアを活用いただきやすくするため、ナイトパックを特別価格で提供するキャンペーン(※)を実施したところ、従来比で3倍もの利用増となっていたといいます。
(3月開始の従来のナイトパック特別価格のプランは8月1日AM9:00返却分で終了)
そんなニーズに応えるため、「駐車場付ナイトパックキャンペーン」として、通常のナイトパック利用料と、翌朝まで借りた車両を停める駐車料金を含め、なんと車両クラスにかかわらず一律880円!(税込、距離料金別)で。
対象となるタイムズパーキングは、東京都世田谷区内および大阪府吹田市内の約270エリアが設定されている模様。
いずれのエリアも3月上旬から実施した通勤利用を目的としたナイトパック特別価格キャンペーンにおいて、利用が多かった場所を選定したといいます。

駐車場無料の使い方は以下の通り!

・STEP1
自宅など夜間に駐車予定エリアに対象駐車場があるか確認。
料金プラン『【エリア限定】駐車場付ナイトパック』で予約。
対象駐車場はこちら
ご予約方法はこちら
・STEP2
予約したステーションから通常通り駆り出し
・STEP3
駐車後は、車内に常備してある給油・洗車カードを精算機のクレジットカード挿入口にいれて駐車料金を精算し、出庫。
・STEP4
返却先のステーションにクルマを返す。
つまり、
駐車場付きナイトパックで予約し、駐車場からの出庫時に車内のカードで精算すれば無料という仕組みになっているようです。
10月1日までの期間限定の特別パックということですので、是非ご利用あれ。
料金に関する注意事項は以下の通り。
・ 本プランに含まれる駐車料金は、1利用中1回の駐車場利用分に限る。一度出庫すると、その後の駐車料金は会員の負担。
・ 対象駐車場以外の駐車場を利用した場合、駐車料金は会員のご負担。
・『給油・洗車カード』以外で駐車料金を支払った場合の返金は不可。
・ 対象駐車場の利用がない場合(満車時も含む)も請求金額は同額。
・ 利用開始時からの走行距離に対して別途距離料金16円/kmが別途必要。