最も安いカーシェア・レンタカーを検索
カーシェアリング

交通安全協会のメリットって?

シェアする

更新時に勧誘される交通安全協会とは

WiKi

自動車運転免許取得時には多くの人がその存在を知りませんが、免許の更新時期になると多くの人がその存在を知ることになる交通安全協会とは、道路交通の安全を目的とする日本の非営利法人です。

一口に交通安全協会といってもいくつかの組織があり、全国組織としての一般財団法人前日本交通安全協会、都道府県単位の公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人などが設立されており、さらに、警察署単位の交通安全協会(任意団体)もあります。

いずれも警察関係の団体となり、所属する職員も元警察官というケースがほとんどです。

交通安全協会は、多くの都道府県において、運転免許証の更新時講習を委託されており、都道府県警から支払われる講習料がその収益のほとんどを占めます。

 

 

カレコ 新バナー

交通安全協会への入会って任意、それとも義務?

pexels

運転免許所有者の中には、実際に交通安全協気に入会している、あるいは、過去に入会したことがあるという人も多いでしょうが、それもそのはずで、免許更新時には多くのケースで交通安全協会への入会勧誘を受けることになります。

その辺の駅前などで勧誘を受けるのであれば、入会する人もほぼいないでしょうが、免許更新時に免許センターなどで勧誘されることから、入会するものなんだろうと考えて、あるいは、入会する義務があるのかと思って入会する人も少なからずいらっしゃるようです。

後述しますが、入会するといっても無料ではありませんので、もちろん、交通安全協会への入会は義務ではなく任意です。とは言え、免許センター内で勧誘されたりすると非常にわかりにくいということで、一部問題視されることもありました。

 

 

 

交通安全協会の活動とは

WiKI

主に、季節単位で実施する交通安全運動をはじめ、クルマ・原動機付自転車の運転免許更新の伝達・更新事務、申請書や収入証紙の委託販売業務、自転車等に貼る反射シールや、車輪のスポークに貼る反射材などの交通安全グッズの頒布、交通安全功労者の表彰および国や全国法人への表彰推薦などの事業を行います。

また、身近なところでは、交通安全の横断幕や交通安全ポスターのデザインなども交通安全協会の事業であり、免許更新時に渡される「交通安全のしおり」や「交通教本」というテキストも交通安全協会から発行されています。

 

交通安全協会の会費はいくらなの

カーシェアリング料金徹底比較
pakutaso.com

前述したように、交通安全協会への入会は無料ではなく有料となります。協会費はその団体によって多少異なりますが、年会費として300~500円ほどで更新年数分が必要です。免許証の有効期限(次の更新時までの期間)が5年の場合には、5年分の会費が必要となりますので1,500~2,500円を一括で支払うことになります。

ただし、この勧誘からの会費徴収の流れが分かりにくいということから、一部のメディアなどで問題視されるようになり(実際、そのように感じていた国民も多かった)、2006年には、警察庁から各都道府県へ、会費徴収窓口と運転免許証更新受付窓口の分離などを含む運用改善の通達が出されました。

これにより、運転免許更新受付窓口と窓口が別となり、交通安全協会への入会が義務と勘違いする人も少なくなったようで、加入者数は激減することになりました。

 

交通安全協会のメリットとは

photoAC

さて、会費まで徴収する交通安全協会ですが、加入者にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

入院時見舞金

各交通安全協会によって内容は若干異なりますが、交通事故に遭った際に約20日以上入院した場合には、お見舞金をもらえます。お見舞金の金額は約3万円前後となります。

チャイルドシートの無料レンタル

都道府県によっては、チャイルドシートを無料レンタルしているところもあります。交通安全協会でこのサービスを受かられる人は、交通安全協会の加入者のみとなります。

レンタル期間は1か月ごとというところがほとんどですが、中には6か月という長期レンタルを行っている協会もあります。レンタル料は無料ですが、返却時のクリーニング代がかかるケースがほとんどです。事前予約が必要なケースもあります。

免許証ケース

昔は人気のあった免許証ケースです。以前の免許証のサイズは現行の免許証のサイズより一回り大きかったため、この免許証ケースは重宝され、これ目的で加入するという人も少なくありませんでした。

しかし、1994年以降にクレジッドカードなどと同じサイズになり、財布に入るようになってからは免許証ケースのありがたみがほとんどなくなってしまいました。今では、免許証ケースを渡していない交通安全協会もあります。

協賛店舗の割引

2006年の運用改善以降、交通安全協会の加入者数は激減することになり、その対策の一つとして打ち出されたのが協賛店舗での割引サービスです。宮城県を皮切りに始まった協賛店舗の割引サービスですが、ホテル・旅館の割引サービス、ガソリンスタンドの割引、テーマパークの入園料割引など多くの割簿記サービスが受けられます。

しかしながら、似たようなサービスは他にもありますので、この割引サービスだけで交通安全協会の加入者をもとの状態に戻すことは難しいでしょう。

 

交通安全協会への入会方法

会費は一括払いで有効期限が5年の場合に1,500円~2,500円となっており、個人的にメリットを感じるという方も多いでしょうから、その場合にはいつでも入会することが可能です。交通安全協会に入会したい方は、各都道府県の交通安全協会または支部の窓口で会費を払うことで入会が可能です。入会時には有効期限内の運転免許証が必要となります。

なお、退会したい場合には、会費の支払いが一括払いとなっていますので、原則として、次の免許更新時で自動的に退会となります。

 

カーシェアリングユーザーも入会したほうがよいのか?

個人差はあると思いますが、単純にメリットだけを考えると、協賛店舗の割引以外にはカーシェアユーザーにはメリットはあまりないかもしれませんね。また、各都道府県の交通安全協会によってはメリットにも差がありますので、事前に確認して見るのが良いでしょう。

そもそも交通安全協会の設立は、クルマを所有する時代のものであるため、クルマを利用するカーシェアユーザーにはあまり魅力的には感じられないのかもしれません。

 

まとめ

以前は免許更新時は多くの人が加入していた交通安全協会ですが、2006年に警察庁から運用改善の通達が出て、勧誘窓口が別の場所に移転してからは加入者数は激減しています。新たなサービスを提供するなど、加入者数を増やすような努力も行われていますが、現状では難しいようですね。

クルマを所有している人でさえ、それほど魅力を感じなくなった交通安全協会ですから、クルマを利用するサービスを受けているカーシェアユーザーの場合には加入する人も非常に少ないでしょう。

そんなカーシェアリングを、あなたのお近くのカーステーションを探したり、レンタカーや他のカーシェアリング会社との料金比較ができる『カーシェアリング・レンタカー比較のDRIVE go SEARCH』で探してみることをおすすめします!

 

シェアする
お近くのカーシェアが最安1時間540円〜

カレコ 新バナー