レンタカーの免責補償制度とは
レンタカーを申し込む際には、必ず「免責補償のCDW加入料はどうされますか?」という一声がかかりますが、ほとのどの人は「何それ!」というところか、あるいは、免責という言葉から、これに加入することですべての自己責任が免責されると考える人も多いようです。
保険に携わるような仕事でもしてない限り、なかなかレンタカーの免責補償について理解している人もいないでしょうが、実は結構面倒な話であり、サービスカウンターでレンタカー会社の担当者から話を聞いたくらいでは簡単には理解できません。
レンタカーのメリットには、レンタカー料金に保険代が含まれていることがあるのですが、それではレンタカー利用の際の免責補償制度(CDW)とはどのようなものなのでしょう。
レンタカー料金に含まれる保険とは
一般的なレンタカー業者の場合には、事故を起こした場合に適用される保険の免責部分というのが、対物補償5万円・車両保証5万円(バス・大型貨物車は10万円)からとなっており、それぞれ5万円以上の部分には保険によって支払われるのですが、5万円までについては保険ではカバーされておらず、利用者が支払うことになります。
つまり、レンタカー料金に含まれている保険というのは、万が一、重大な事故を起こした際には非常に役に立つものなのですが、ちょっとした事故の場合には利用者にとってはそれほど役に立たない場合もあるわけです。
例えば、軽い自損事故で車両の修理代が5万円以下の場合には全く役に立ちません。何故、このような仕組みになっているのかといえば、保険代金を抑えるためで、これによって安いレンタカー料金で利用できることになっているのです。
それではレンタカー料金に含まれる保険ではカバーされていない部分についての補償はないのかというニーズに応えて誕生したのが、免責補償制度ということになります。
免責補償制度(CDW)とは
1.免責補償制度に加入していると、保険が適用される事故を起こした場合の自己負担額の支払いが免除される。
2.免責補償制度に加入するには、1日当たり1,000円前後の保険料(レンタカー業者や車種により異なる)が必要となる。
ここだけを見ると、自動車保険料としてはかなり割高となる保険料だけれども、これですべての自己責任から免責されると思って加入する人も多いのですが、実はそうではありません。事故に対する責任は免責されますが、今度は事故を起こしたことで発生するレンタカー会社への補償があるのです。
NOC(ノンオペレーションチャージ)とは
レンタカー利用中に実際に事故を起こした場合には、免責額に加えてNOC(ノンオペレーションチャージ)を支払う必要があります。
NOC(ノンオペレーションチャージ)とは、仮に事故を越していなかった場合にレンタカーが稼いでいたであろう金額を支払うという制度で、一般的な金額は自走可能な場合には2万円、不可能な場合には5万円となっています。
NOCについては、レンタカー会社の免責補償制度に加入していても支払わなかればならない金額です。
つまり、レンタカーでは料金の中に保険料も含まれていますが、免責になるのは5万円以上で、この5万円を免責にするには免責補償制度(CDW)に加入しておく必要があり、これとは別に、事故を起こした場合にはNOCを支払う必要もあるということになります。
通常1,080円~となっているCDW加入料金は、一般的な自動車保険として考えると非常に割高感があり、保険金にも制限があることもあり、無制限補償にする場合にはさらに高いCDW加入料金(通常は2倍以上)を支払うケースもあります。
カーシェアの保険や補償はどうなっているの?
それでは、ここ数年で首都圏を中心に大変な勢いで急成長しているカーシェアリングサービスの保険や補償内容とは、どのような仕組みになっており、レンタカーとの違いなどはあるのでしょうか?
前述のように、レンタカーの保険や補償や結構面倒な仕組みとなっていますが、これに対して、カーシェアの保険や補償は単純明快であり、はっきり言ってしまえば、レンタカーと比較すると非常にユーザーにとって有利な仕組みとなっています。
元々短時間利用を前提にビジネスモデルが作られているカーシェアとそうではないレンタカーでの違いといえばそれまでですが、短時間利用を前提としている保険・補償ですから低コストで利用できる仕組みとなっているのです。
カーシェアの保険もレンタカー同様にカーシェアの利用料金の中に含まれています。ところが、同じ保険とは言うものの補償内容は大きく異なっており、カーシェアの場合には、対人補償に加えて対物補償も無制限となっています。
さらに大きいのが免責補償で、レンタカーの場合には免責額5万円となり、これも免責とするためには免責補償制度に加入する必要がありますが、カーシェアの免責補償は0円となっており、カーシェア利用料金に含まれている保険ですべて支払われるため、ユーザーが支払う必要があるのはカーシェア会社へのNOCのみとなります。
カーシェアでもNOCは発生する
もちろん、カーシェアでもレンタカー同様に事故を起こした場合には、カーシェア業者に支払うNOC(ノンオペレーションチャージ)は発生することになり、一般的には、カーステーションに戻れる場合には2万円、戻れない場合には5万円が日数分発生することになります。
カーシェアの場合には、このNOCの費用も免除されるサービスがあり、最大手のタイムズカープラスの場合には、TCP安心補償サービス(309円)に加入すると、万が一の場合のNOC費用も免除となり、加えて下記のサービスも受けられるようになります。
タイムズカープラスのTCP安心補償サービス
1.NOC2万円または5万円が免除されます
2.バッテリー上がりの実費全額が免除されます
3.ガス欠の場合も実費全額が免除されます
4.タイヤがパンクした場合の実費も全額免除されます
5.キーのインロックの実費全額免除されます
6.搬送(レッカー費用等)も免除されます
これらのサービスが、1利用につき309円のサービス料金で受けることができます。
まとめ
カーシェアとレンタカー、ユーザーでも同じようなサービスだと考えている人も多いでしょうし、少し詳しい人でも短時間利用ならカーシェア、長時間利用に有利なレンタカーというイメージで利用している人がほとんどでしょう。
普通に利用するのであれば問題はそれほどないのですが、両者にはそれぞれ大きな違いがあり、特に補償内容はカーシェアとレンタカーには大きな違いがあります。いざという時には非常に重要になる両者の補償内容をしっかり理解して、安心してカーシェア・レンタカーライフを満喫したいものです。
そんなカーシェアリングを、あなたのお近くのカーステーションを探したり、レンタカーや他のカーシェアリング会社との料金比較ができる『カーシェアリング・レンタカー比較のDRIVE go SEARCH』で探してみることをおすすめします!