最も安いカーシェア・レンタカーを検索
カーシェアリング

恐怖!シミー現象とは!?

シェアする

シミー現象とは

自動車などの走行中に突然タイヤの振動が激しくなり、「パンクか!」と思うもののパンクではないようで、いったんなんなのだという経験をしたドライバーは多くはないかと思いますが、車輪の振動によって突然クルマの運転が困難な状態になることをシミー現象といいます。

シミー現象という言葉は知らなかったという人も、もしかすると同様の経験はあるのではありませんか?

実は、シミー現象とは放っておくと大変危険な状況であり、最悪の場合には命にかかわるような事故を引き起こすことさえあります。ここでは、シミー現象の原因と対策について解説します。

 

カレコ 新バナー

シミー現象の原因とは?

タイムズカーレンタル

ある一定の速度で走行中に発生するタイヤの振動

シミー現象とは、走行中にハンドルが震えだし、それに伴って車体が揺れる状況を言い、ステアリングシャッターとも呼ばれています。この現象は、一定の速度で走っている時に発生しやすいといわれており、2つの種類のタイプがあり、それぞれ低速シミーと高速シミーと呼ばれます。

・低速シミー:40~50km

・高速シミー:100~120km

高速道路などの高速での走行中に発生するようなイメージがありますが、意外にも低速走行中にも発生するようです。

シミーの原因とは

なぜ、一定速度で走行中にシミー現象が発生するのかは、原因は多岐にわたるようでなかなかこれが原因だと特定することは難しいようですが、以下のような要因が考えられています。

・タイヤバランスが悪い

・空気圧過多

・足回り部品を変更している

・社外ホイールを装着

・タイヤ(地面)と車体との振動が共振した

・アライメントの狂い

・タイヤの偏摩耗

等々

傾向としては、足回りのバランスが純正状態と比べて乱れている状態で発生しやすい傾向があるようです。考えられる原因が多くあるので、一つ一つ対処していく方法が最善だといわれています。

ところが困ったことには、これらの原因と考えられる問題を対処したところでシミー現象が解消されないことも多くあります。いくつかの要因が複雑に絡んでいるケースがあり、この辺りになると対処するためには高度な知識と整備スキルが必要となっていきます。

非常に難しい修理のようにも思えますが、これとは逆に、タイヤのバランスをしっかりと取るだけで簡単に改善したりするケースもまた多くあります。

国産車では、ジムニーがこのシミー現象に悩まされることが多いようで、症状改善のために様々な対策品やアフターパーツも出されているようです。

対処方法

実際に走行中に振動を感じるようなケースでは、シミー現象を疑いすみやかに路肩に停車するようにします。そして、タイヤや足回りに異常がないかを確認し、もし異常が確認された場合には自力での走行はとりあえず諦めて、JAFやロードサービスに連絡するようにしましょう。

異常がない場合には、とりあえずシミー現象が発生しにくいといわれる60~80kmでの走行を心がけ、十分に注意しながらクルマを走行させます。

 

シミーの対策方法

pexels

シミー現象の対策としては、これといった決定打があるわけではありませんが、多くの要因が絡むことになる足回り部分の異常がないか定期的な点検を実施したり、古くなったタイヤを長く使用し続けるのではなく適切なタイミングで交換することが有効な対策となります。

 

自転車でも気を付けたいシミー現象

自転車で移動
https://www.photo-ac.com

シミー現象は、自動車やバイクだけではなく自転車でも発生することがあります。自転車の場合には、低速シミー現象となりますが、それなりのスピードで走行中に、ハンドルが上下左右にガタガタと揺れだしハンドル操作ができなくなります。腕力で抑え込むことはまず無理なので減速して停車させます。

クルマやバイクのようにエンジンを搭載していたり、定期的な点検を行う場合には一定間隔で対策が取られることになりますが、自転車の場合にはなかなか点検をする機会も少ないでしょうから、シミー現象が発生した時点で初めて気づくことになるケースがほとんどでしょう。

もちろん、自転車でも事前に対策をしておくに越したことはありません。

・適正な空気圧

・タイヤの寿命に注意する

・ブレーキボルトがしっかりしまっているか

・ブレーキシューがオフセットになっていないか

・ホイールがタイヤに触れていないか

日常的なメンテナンスはもちろん、定期的にショップで見てもらうと安心できますね。

 

カーシェアリング利用中にシミー現象が発生したら

カーシェアリング
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140521/265040/

カーシェアリング利用中にシミー現象が発生したら!あまり聞いたことのない話ですが、ありえない話でもなく万が一発生したらどう対処すればよいでしょうか。カーシェア利用中にシミー現象が発生したら、上記のようにすみやかにクルマを路肩に停めてタイヤや足回りに異常がないかを確認します。クルマを停車したら、すぐにサポートセンターに連絡しましょう。

多少車の運転に慣れている人でも、シミー現象は初めてという方がほとんどでしょうから、自分で判断するよりもサポートデンターに連絡するのが一番ですし、普段それほどクルマを運転しない人の場合には尚更です。

とは言うものの、カーシェアリングのクルマはマイカーなどと比べると定期的にしっかりと点検されていますし、タイヤの交換などもきちんと実施されていますので、通常よりはシミー現象が発生することも少ないと考えてよいでしょう。レンタカーも同様ですね。

ただし、個人間カーシェアの場合には、一般的には事業者の提供するカーシェアのクルマほどは点検されていない可能性もあります。また、上記のシミー現象が発生しやすいといわれているジムニー(特にJB23)を借りる場合には注意しておきましょう。

マイカーの場合には、通常の点検以外でもシミー現象のような対策まで必要になりますが、その点、カーシェアリングサービスの場合には点検も事業者のほうで実施してくれますので本当に楽で、しかも安心ですね。

 

まとめ

突如として、タイヤが振動しだして車体が揺れだし、ハンドル操作ができなくなるというシミー現象、最悪の場合には命にもかかわる事故にも繋がりますので十分な注意が必要です。

原因と考えられることは多くありますが、いくつかの要因が重なって発生することが多く厄介な現象でもあります。対策としては、定期的な点検、特に足回りの点検や空気圧のチェック、タイヤの交換などが有効となりますが、決定打があるというわけではありません。

しっかりとした点検が有効な対策となりますが、この点カーシェアリングサービスのユーザーは、しっかりとした点検をカーシェア事業者のほうでやってくれますので安心ですね。

そんなカーシェアリングを、あなたのお近くのカーステーションを探したり、レンタカーや他のカーシェアリング会社との料金比較ができる『カーシェアリング・レンタカー比較のDRIVE go SEARCH』で探してみることをおすすめします!

シェアする
お近くのカーシェアが最安1時間540円〜

カレコ 新バナー