最も安いカーシェア・レンタカーを検索
カーシェアリング

履き替えるならどっち?スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤの違いとは!

シェアする

猛暑日が続いていたと思ったらもう雪の心配!

PEXELS

先日まで猛暑が続いていたと思ったら、台風に大雨、そして間髪入れずに冬の季節がやってこようとしています。

以前なら冬だからと言って、首都圏で暮らしていればそれほど冬対策する必要もなかったのですが、ここのところ東京でも大雪が降る可能性が高く、マイカー所有者にとっては、スタッドレスタイヤを検討する人も増えてきています。

スタッドレスタイヤさえ履いていたら多少の雪道でも問題ありませんので、できれば購入したいものです。

とは言え、コストはもちろんのこと、利用しない時期の保管などを考えると、冬の時期に何度利用機会があるのか分からないスタッドレスタイヤを購入するのも躊躇してしまいます。

万が一の大雪の場合には、最悪レンタカーやカーシェアでスタッドレスタイヤを利用するという方法もありますが、それでは何のためのマイカーなのか分からなくなります。

こんな首都圏で多くのドライバーが悩んでいた問題を解決すべく登場したのが、オールシーズンタイヤです。

 

カレコ 新バナー

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤの違いとは

PEXELS

スタッドレスタイヤとは

1991年以前は冬用タイヤと言えば、スパイクタイヤが主流でした。スパイクタイヤとは、タイヤに金属の鋲(スタッド)が打ち込まれたタイヤのことです。

このスタッドがなくても(スタッドレス)雪道を走ることができるように開発されたのがスタッドレスタイヤです。

スタッドレスタイヤは、主に冬の凍結した路面や雪道での走行を想定したもので、降雪の多い地方では当たり前の存在として利用されています。

通常、高速道路で雪が積もると「冬用タイヤ規制」が出ますが、この時には夏用タイヤの場合にはチェーンを装着する必要がありますが、スタッドレスタイヤなどの許可されたタイヤの場合にはそのまま走れます。

また、一般道でも、雪などにより凍結して至り、滑ることから夏用タイヤのままだとブレーキをかけてもクルマが止まらないなど危険ですが、スタッドレスタイヤなら安心して走行できます。

オールシーズンタイヤ

これに対して、オールシーズンタイヤとは、その名の通りに1年を通して利用できるタイヤのことです。

もともとは、グッドイヤーやミシュランなど海外ブランドが日本で販売していましたが、2019年シーズンは、ダンロップやトーヨータイヤ、横浜ゴムという国産タイヤメーカーからも続々と販売されるようになりました。

前述のように、東京に大雪が降ることが多くなり、スタッドレスタイヤを検討したいのだが、マンション住まいなどの理由により、保管が面倒というような大多数のユーザーをターゲットにしています。

つまり、夏には夏用タイヤとして利用でき、冬にはスタッツドレスタイヤの代用として使えるというのがオールシーズンタイヤとなります。

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤの違いとは

スタッドレスタイヤの場合には、夏用タイヤと履き替えて冬期の間だけ利用します。従って、利用しない間のスタッドレスタイヤと夏用タイヤを保管しておく必要があります。最近では、安価で保管してくれるようなサービスも増えています。

この点、オールシーズンタイヤは、1年中利用できますので、履き替えや保管の心配はありません

それでは、性能はどうかというと、ウェット路でもドライ路面でも、雪道でも走ることができますが、アイスバーンでの走行ではスタッドレスタイヤに比べると性能は落ちるというレベルです。

また、タイヤというと、ドライ路面での使用でどのくらい持つのかということも気になるところですが、これについても夏用タイヤとほぼ変わらないそうです。

降雪地帯などでは、これまで通りスタッドレスタイヤのほうがより有効でしょうが、首都圏に住んでいるような、それほど雪道を走るわけではないという方には、オールシーズンタイヤはよりマッチするということになりそうです。

 

スタッドレスタイヤの性能向上で生まれたオールシーズンタイヤ?

PEXELS

夏用タイヤからスタッドレスタイヤという選択肢から、オールシーズンタイヤという新たな選択肢が増えたというところですが、これは、スタッドレスタイヤの性能向上がもたらしたことともいえそうです。

スパイクタイヤ規制のころには、豪雪地帯などでは、スタッドレスタイヤでは使い物にならず、はやりスパイクタイヤでないという声も多く聞かれたそうです。

ところが、スタッドレスタイヤの普及とともに性能も驚くほど向上しており、もはや以前のスパイクタイヤを超えているといわれるほどです。

筆者は今年の初めに北海道でスタッドレスタイヤ付きのレンタカーを借り、然別湖までドライブしていますが、雪道も凍結した路面でも全く不安なく運転することができました。

このスタッドレスタイヤの性能向上は、オールシーズンタイヤにも活かされているでしょうから、夏用タイヤでもある程度の雪道くらいなら問題なく走れるようなタイヤが開発されたということでしょう。

もちろん、現状では、保管とタイヤ取り換えの面倒さを受け入れれば、タイヤ交換したほうが快適なドライブが楽しめるでしょうが、タイヤの性能向上は、近い将来スタッドレスタイヤを無くしてしまうのかもしれません。

 

レンタカーやカーシェアで利用できるスタッドレスタイヤ

PEXELS

北海道や東北などの降雪地帯では、レンタカーを借りる際にはほぼデフォルトでスタッドレスタイヤが利用できます。カーシェアでも同様です。

また、首都圏でもスキー旅行などの際には、オプションでスタッドレスタイヤを付けることが可能ですし、カーシェアでも一部のカーステーションにはスタッドレスタイヤを履いた車両が提供されています

筆者の生活範囲では、徒歩10分ほどのオリックスカーシェアに期間限定で、スタッドレスタイヤを履いた日産エクストレイル(4WD)が提供されていました。

今後は、オールシーズンタイヤ付きの車両がカーシェアでも多く提供されそうですね。

マイカーを所有していると、定期的なタイヤの交換や、夏用タイヤとスタッドレスタイヤの交換と何かと面倒な作業や保管が必要となりますが、カーシェアなら事業者のほうにすべてお任せできますので、非常に楽ちんです。

 

まとめ

最近話題のオールシーズンタイヤ、このタイヤ自体は以前からありましたが、冬用規制タイヤとして使用できるようになって以来、注目を集めるようになりました。

以前のオールシーズンタイヤと区別するために、冬用規制タイヤに使用可能なタイヤを4シーズンタイヤと呼ぶこともあります。

自動運転化時代には、さらに性能向上したオールシーズンタイヤにお目にかかれそうです。

スタッドレスタイヤで運転したことがないという人は、まずは簡単に利用可能なカーシェアのスタッドレスタイヤを使用してみてはいかがでしょうか?

そんなカーシェアリングを、あなたのお近くのカーステーションを探したり、レンタカーや他のカーシェアリング会社との料金比較ができる『カーシェアリング・レンタカー比較のDRIVE go SEARCH』で探してみることをおすすめします!

シェアする
お近くのカーシェアが最安1時間540円〜

カレコ 新バナー