カーシェアリング

近場のお買い物、タクシーとカーシェアどっちがお得?

シェアする

タクシーとカーシェアどちらが安い?

pexels

 

首都圏のマイカー所有者で駐車場も借りている場合には、カーシェアサービスに切り替えることで多くのケースでは結構なコスト削減が可能となります。

しかし、これはあくまでマイカー所有者の場合の話で、そもそもマイカーを所有しておらず車のコストとな無縁の生活を送っていた人については、いくらカーシェアのコスパが良いといったところで、「それって、タクシーのほうが安くねぇ!?」てな話になってしまいます。

確かに、長距離や長時間利用では高いタクシーも短距離利用なら乗り捨てできないカーシェアよりも安くなる可能性はあるでしょう。

ここでは、モデルケース別にタクシーとカーシェア利用ではどちらがお得なのか、徹底検証してみます。

 

大型スーパーに買い物に行く

pexels

最も典型的なカーシェア利用目的である買い物で比較してみます。自宅からお気に入りの大型スーパーまでの距離は2.5km、歩いていくには遠すぎますし、休日利用のまとめ買いですからマイカーで行くか、マイカーがない場合にはカーシェアサービスを利用する人がほとんどでしょう。

このような車の利用が多いという人の場合には、マイカーからカーシェアに切り替えることで大きな節約ができるのですが、タクシーを利用した場合にはどうなるのでしょうか。

タクシー利用のケース

東京の場合、タクシーの初乗り料金410円(1,059m)となっており、お気に入りの大型スーパーでの買い物に往復利用した場合には、237mごとに80円加算されますので、片道が約900円ほどで往復利用して1,800円ほどとなります。

タクシー利用の場合には時間は気になりませんので、大型スーパーに何時間いても料金は変わりませんので、食事をしたり、本屋で立ち読みしたりと時間を使っても良いというメリットもあります。

ただし、首都圏ではタクシーの運転手不足が深刻化していますので、場所にもよりますが簡単にはタクシーが拾えない可能性も十分ありますし、特に天候が悪い場合には皆がタクシーを利用しますので、さらに拾いにくくなります。

カーシェア利用のケース

シェア断トツのタイムズカープラスを利用したケースです。タイムズカープラスでは、2017年末にはカーステーション数1万拠点を超えており、カーステーションを探すのに苦労することはありませんし、仮に先に予約が入っていて利用できない場合でも、すぐ近くに空きのあるカーステーションを見つけられる可能性は高いです。

カーシェアの場合には時間料金となりますので、買い物にどのくらいの時間がかかるかがポイントとなりますが、今回は買い物のみに徹するという前提で、2時間および3時間の場合で計算してみます。

タイムズカープラスの基本料金は206円/15分(距離料金なし)ですから、2時間の場合には1,648円、3時間の場合で2,472円となり、2時間の場合にはタクシーよりもカーシェアのほうが若干安くなり、3時間のケースではタクシーのほうが約700円ほど安くなります。

カーシェアの場合には駐車料金もかかりますが、ほとんどのスーパーでは一定金額以上の買い物をすると2時間前後は駐車場料金が無料となります。

実際には、カーシェアになれている人ならば、時間の意識が高いのでこの距離でのまとめ買いに2時間以上かかることは少ないでしょうが、高齢者の買い物や、子供連れの場合には少し時間を大目に見ておくほうが良いでしょう。

また、カーシェアの場合には、平日利用であれば問題ないでしょうが、休日利用の場合には予約が取りにくいこともあります。

 

アウトレットモール(ショッピングモール)に買い物に行く

pexels

 

食料品などはいつものスーパーで購入しますが、その他のショッピングに大人気なのがアウトレット大型のショッピングモールです。

街中のスーパーが苦戦する中、アウトレットや大型のショッピングモールには休日ともなると家族連れなどの大勢の客で混雑し、駐車場などは待ち状態になることもあります。

アウトレットや大型ショッピングモールまでの距離を片道10kmとし、時間を6時間として、タクシー利用の場合とカーシェア利用の場合でそれぞれ計算してみます。

タクシー利用のケース

先ほどのケースと同じで、初乗り410円で計算すると片道約3,430円となり往復で約6,860円となります。あくまで。片道10kmと仮定したうえでの話ですから、実際には距離がもっと長くなるとタクシーを利用するという選択肢はなくなることになるでしょう。

また、行きは良いとしても、帰りは場所によりますが、タクシーがなかなか拾えないケースも考えられます。

カーシェア利用のケース

カーシェアを利用する場合には、基本料金で6時間利用すると、先ほどの例で行くと206円/15分で4,944円となり、この段階でもタクシーよりは2,000円弱安くなりますが、カーシェアには6時間パックというお得な商品が提供されており、タイムズカープラスの場合には4,020円(距離料金なし)で利用できます。

6時間パックを利用すると、タクシーよりも3,000円弱も安いということになります。タイムズカープラスの6時間パックは最大で6時間まで延長可能で、12時間利用した場合でも8,964円(距離料金なし)のお得なサービスです。

 

銀座に買い物と食事に行く

pexels

 

子供が大好きな回転ずしやファミリーレストランでは、駐車場が用意されているところが多いですが、銀座のフレンチやイタリアンのレストランの場合には、駐車場は別途利用する必要があります。

自宅から銀座までの距離が片道3kmで食事感含めて3時間の利用のケースはどうでしょう。

カーシェア利用のケース

カーシェアの場合には、上記で計算しているように3時間の利用で2,472円となり、これに駐車場料金が加算されることになります。時間貸し駐車場料金を20分300円としても3時間利用で2,700円となり、カーシェア料金と合わせると5,172円となります。

もちろん、車の運転がありますのでお酒は飲むことができません。

タクシー利用のケース

銀座まで3kmですから、片道料金は1,070円で往復でも2,140円となります。カーシェアと比較した場合には、駐車場料金分がまるまる安くなり、3,000円ほどカーシェアより安くなります。

タクシーですから、安心してお酒も飲めますが、何せ銀座ですから飲みすぎてしまうとお会計の際には、結局カーシェアより高くついたということにならないように要注意です。

 

まとめ

近場での買い物のケースでは、タクシーもカーシェアも共に安く利用することができますが、駐車場代金が必要ないという前提だとカーシェアのほうが安くなり、距離が長くなるほどタクシー料金に割高感が出てきます。

自宅の近くにカーステーションがある場合には、カーステーション利用のほうがより利便性は良いかもしれません。

そんなカーシェアリングを、あなたのお近くのカーステーションを探したり、レンタカーや他のカーシェアリング会社との料金比較ができる『カーシェアリング・レンタカー比較のDRIVE go SEARCH』で探してみることをおすすめします!

 

シェアする